OpenOfficeでヘッダを編集する方法

Apache OpenOfficeに最初に移行するときは、OpenOffice WriterでもCalcでも、ヘッダーの設定や編集などの基本的な作業でさえ難しい場合があります。 ヘッダーを設定したら、余白、間隔、高さを変更して、ドキュメントのテーマに合わせてヘッダーをカスタマイズできます。 さらに、どちらのプログラムでも色と境界線を変更できます。 ヘッダを編集するには、まずWriterまたはCalcのいずれかでドキュメントを開く必要があります。

1。

文書の上部にある[フォーマット]をクリックし、ドロップダウンメニューから[ページ]をクリックします。

2。

[ヘッダー]タブをクリックします。

3。

ヘッダーを有効にするには、[Header On]の横のボックスをクリックします。

4。

左マージン、右マージン、および高さの横にあるドロップダウンメニューを使用して、ヘッダーのその部分を編集します。

5。

[詳細]をクリックして、ヘッダーの境界線と背景色を編集します。

6。

[OK]をクリックしてすべての変更を保存します。 または、[リセット]をクリックして変更内容をデフォルト設定に戻します。

先端

  • Calcでは、[ヘッダー]タブの[編集]をクリックすると、各ヘッダー内の情報を編集できます。 Writerでは、ヘッダー自体をクリックしてヘッダーテキストを編集できます。

警告

  • この記事の情報はOpenOffice 3.4.1に適用されますが、他のバージョンのソフトウェアとは異なります。

人気の投稿